ブリッジをすすめる方とすすめない方
- 2022年2月15日
- 一般歯科
何らかの理由で歯を抜いて、傷口が治った後、抜けた部分をどうするか、その治療法として入れ歯やブリッジやインプラントなどがありますがどれも一長一短があります。
今回はブリッジについて詳しく説明いたします。歯を抜いた後の参考になれば幸いです。まずは間違いやすい3つの治療法(インプラント・入れ歯・ブリッジ)について軽く説明していきます。
インプラントは前後の歯を削らずに欠損した骨の部分に穴を開けチタン製のボルトを入れて歯を立てる治療法のことです。入れ歯は患者さんご自身で外すことのできる治療法のことです。1日1回は最低でも外して洗って寝ていただきます。接着剤で付けたりしません。入れ歯は義歯ともいいます。ブリッジは欠損した歯の前後を削ってブリッジという技工物を作り、接着剤で固定するという治療法です。そのため患者さんご自身で取ることができないです。
入れ歯とブリッジを比較した場合に、入れ歯の最大のメリットは、歯を削らなくて済みます(レストを少しほる先生もいらっしゃいますが、当院ではレストをほらないので歯は削らないという説明にしておきます)。デメリットは毎回着脱を患者さんご自身でやらなくてはいけないという煩わしさがあります。これを煩わしいと感じるかどうかはその方その方で違いますけれど、とにかく患者さんご自身でこれを外して消毒してという手間があります。床(しょう)といわれる入れ歯の赤い部分がどうしても付きますので、違和感・異物感・入れ歯との隙間に物が詰まる・そして発音障害があるといったデメリットになります。
それに対して、ブリッジというのは、このブリッジ自体を接着剤で歯に貼り付けて固定してしまいますので取り外しの煩わしさというのはありません。一度つけてしまえばずっとそこに固定されたままになります。それから、入れ歯のように床(しょう)の部分がありませんので、異物感も非常に少なく、発音障害も少ない、そして物が詰まることも少ないと思います。
ところがブリッジの一番の弱点、デメリットというのは欠損した前後の歯を削らなくては成立しないということです。かなり大きく削ってしまいますので、ここをどう考えるか。歯を削ってもそんなに抵抗ないよという方はブリッジいいかもしれませんが、個人的にはあまり健康な歯を削ることはお勧めはしておりません。
なぜ歯を削らないほうがいいか説明します。
歯の構造のお話になります。表面の透明感のある白っぽい部分をエナメル質といいます。非常に硬い組織で歯を守ってくれる組織になります。そして、エナメル質の下にある乳白色の部分は象牙質といって、柔らかい部分になります。この象牙質は表面にあるエナメル質によって守られているため、歯というのは何十年も長持ちすることができるわけです。ブリッジをする時に、前後の歯を削るのですが、歯の頭の体積で言うと半分以上が削られてしまうと言われています。
歯を削っても白いのであまりもったいないというように感じないかもしれませんが、歯というのはこの表面のエナメル質という硬い被膜にこそ価値があるとという観点からすると健康な歯を削ることはあまりしない方がいいんじゃないかなと思います。それではブリッジ入れられないじゃないかと思われるかもしれませんが、そんな事もなく、例えば、すでに前後の歯にクラウンが入ってしまっている場合、クラウンを外して少し修正してあげればブリッジを入れることができます。
そのために、両方にクラウンがある場合、しっかりとしている歯であれば、真ん中にインプラントを打つ必要もないということになります。ただし、保険で奥歯のブリッジをやる場合にはどうしても銀が目立つことになってしまいます。そこで、自費治療にはなりますが、ジルコニアのブリッジで綺麗にすることもできます。価格はこちらご覧ください。ブリッジは奥歯に入れるものだけではなく、前歯に入れるタイプのブリッジもあります。また欠損パターンによっては、長いブリッジも存在します。ただし、欠損歯数が多くなればなるほど土台となる歯の本数も必要になります。そしてその土台となる歯をすべて削らなくてはいけません。
メタルブリッジがどのぐらい持つかについてですが、論文によりますと、メタルブリッジが3年持つ確率が約8割弱、それから5年持つ確率が約半分ぐらい、そして10年持つメタルブリッジは3割程度ということになります。参考論文についてはこちら。患者様から「先生、このメタルブリッジは何年くらいもつものなんですか」と質問を受け
た場合には約半分くらいは5年は持ちますよ、10年持つのは約3割くらいだと思いますという風に答えると思います。ただし、状態の良い歯にかぶせたブリッジと、何とか持たせたような歯にかけるブリッジでは持ちが全然違うと思います。そのため状態の良い2本の歯にかぶせたブリッジであれば、このデータよりもっと長持ちすると思います。状態の悪い歯にかぶせたブリッジであればこのデータよりも割合が下がるかもしれませんね。と説明します。20年前や30年前に入れたメタルブリッジがお口の中でずっと快適な状態を保っているという方はたくさんいらっしゃいます。ブリッジは土台となる2本の歯の状態が良ければずっと長持ちしますし、とても快適な治療法だと思います。
では、ブリッジのまとめです。ブリッジを入れる前後の歯がすでに削ってある場合はブリッジはおすすめです。しかし、削ってない歯の場合にはよくお考えください。削ることに抵抗がないよということでしたらいいかもしれません。そして奥歯の場合、銀があまり気にならないよということであれば保険のブリッジ、色が気になるよという方はジルコニアの自費のブリッジをおすすめします。ブリッジは接着剤で固定しますので、一度つけてしまえば入れ歯のように取り外しの手間はありません。入れ歯のような異物感や発音障害もございません。非常に快適な技工物となります。ブリッジもメリット・デメリットがありますのでよくお考えの上ご選択ください。ブリッジの詳細はこちらで説明しておりますので、ご覧ください。
お口の中のお悩みがございましたら、横浜の戸塚駅前内藤歯科へご相談ください。ゆっくりとお話を伺います。