クリニック案内|横浜市のインプラント歯科 戸塚駅前内藤歯科

〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3 7階
Tel.045-443-6014

お問い合わせ

カレンダー

ヘッダー画像

クリニック案内

クリニック案内|横浜市のインプラント歯科 戸塚駅前内藤歯科

医院概要

  • 医院名
    医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前内藤歯科
  • 住所
    〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス戸塚3 7階
  • お問い合わせ

    TEL.045-443-6014

  • 診療科目
    歯科
  • 診療時間
    診療時間
    9:00-13:00
    14:30-19:00

    休診日:火曜日、日曜日(月1回)、祝日

    その他:GW、お盆、年末年始、講習会の参加などによる休診

    …14:00-17:00

    ※…(月3回)9:00~13:00 / 14:00~17:00

    最終受付時間は、診察終了時間の30分前となります。

  • 提携機関

    技工所関係

    材料関係

    インプラント関係

    顧問依頼先

    • 野崎税理士事務所
    • 遠藤法律事務所
    • 社会保険労務士法人HRビジネスマネジメント横浜事務所

    銀行関係

    • かながわ信用金庫
    • 三井住友銀行

    ホームページ関係

  • アクセス情報
    • 横浜市の戸塚駅東口 徒歩1分
    • 横浜駅から電車で12分
    • 当院提携駐車場有(1h無料) 横浜市内全域より通院便利 バリアフリー対応

歯科クリニック(院内紹介)

受付

受付

待合室1

待合室1

待合室2

待合室2

パウダールーム

パウダールーム

診察室

診察室

インプラントオペ室

インプラントオペ室

キッズルーム

キッズルーム

3Dラボ

3Dラボ

ヒーリングルーム

リカバリールーム

歯科クリニック(設備紹介)

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CT

フェイスハンター

フェイスハンター

説明用口腔内カメラ

説明用口腔内カメラ

AED

AED(自動体外式除細動器)

口腔外吸引装置インフェクリーン

口腔外吸引装置

歯周病菌検査器(オルコア)

口腔内細菌検出装置(オルコア)

口腔内スキャナー(プライムスキャン)

口腔内スキャナー(Primescan)

口臭測定器

口臭測定器

歯科医療安全管理対策の取り組み

当院では歯科医療に係わる医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。
・医療安全管理、医薬品業務手順等、医療安全対策に係わる指針等の策定。
・医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施。
・安全で安心な歯科医療環境を提供するために装置、器具等を設置しています。
設置装置等:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
・診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、医科医療機関と連携体制を確保し、診療に係る医療安全対策を実施しています。

  連携医療機関名:医療法人横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院
  電話連絡:0570-00-3205

・当院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来診療医療安全対策加算1」の届け出を行っています。

医療安全対策について、ご不明な点がございましたら、院長までおたずね下さい。

医療法人社団横浜歯友会 戸塚駅前内藤歯科
医療安全管理者 内藤 克仁

院内感染防止対策の取り組み

当院では歯科医療における院内感染防止対策について、下記の通り取り組んでいます。患者様の安全のために徹底した衛生管理を努めています。
・院内感染対策に係わる指針等の策定。
・院内感染対策に係わる研修の定期的な受講ならびに従事者への定期的な研修の実施。
・口腔内で使用する歯科医療機器などに対する、患者ごとの交換や専用の機器を用いた洗浄
・滅菌を徹底する等の十分な感染対策を講じています。
・設置機器等:高圧蒸気滅菌器(オートクレープ)
・当院は歯科外来診療における院内感染防止対策について厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来診療感染対策加算2」の届け出を行っています。
院内感染防止対策について、ご不明な点がございましたら、院長までおたずね下さい。

基本セット

基本セット

ピンセット、ミラー等の基本セットは、水洗・超音波洗浄後、スタッフが一つ一つ丁寧に滅菌パックに入れ個別に滅菌します。歯を削るタービン(キーンと音のする器械)等も同様に、個別に滅菌パックに入れ、滅菌器で滅菌し、患者様ごとに必ず交換しています。治療を行う際、患者さんの目の前で、滅菌パックを開封します。

グローブ

グローブ

器具と同様、グローブやエプロン、紙コップなども体液や血液なども付着する物です。当たり前のことですが、患者さんごとにグローブを交換しておりますので、ご安心ください。

オートクレーブ

オートクレーブ

器具はオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)をかけて完全滅菌しています。

チェア

チェア

患者様ごとに、チェアーは滅菌してから使用しております。

口腔外吸引装置

口腔外吸引装置

治療中に飛散する水や唾液、金属の破片を患者様の口の外で吸い込む装置です。通常の歯科治療で使用するバキュームと併用して利用することにより、よりクリーンな院内環境にすることが可能です。