【症例30】60代女性
60代女性・横浜市在住。左上4,5,6番は欠損放置、左下は歯ぐきの腫れで痛みあり。当院にて左下6,7番を抜歯後、インプラント治療。人工歯はジルコニア人工歯。インプラントはスクリューリテインにて固定しました。
-
Before(左上4,5,6番)
-
After(左上4,5,6番)
-
Before(左下6,7番)
-
After(左下6,7番)
-
Before(左横)
-
After(左横)
- 治療名称
- 左上4,5,6番、左下5,6番インプラント治療
- 患者の症状
- 60代女性・横浜市在住。左上4,5,6番は欠損放置、左下6,7番は歯ぐきの腫れで痛みあり。当院にてインプラント治療を希望されてご来院されました。
- 治療内容
- 術前検査(歯周病菌の検査(PCR検査)を行ったところ、Pg菌、Td菌、Tf菌の数値は問題なし。
左下6,7番の腫れ痛みがあった部分は歯根破折のため、抜歯。
通常手術にて、左上4,5番、左下6,7番の骨にインプラントを埋め込みました。
インプラントと骨がしっかり結合するまで3ヶ月待ち、インプラントの上に人工の歯を被せる治療を行いました。
- 治療期間・回数
- 約4ヶ月間、7回
- 費用
※自由診療となります - 総額1,248,500円(検査・診断・手術関連処置費用等を含む)
インプラントのみ:275,000円/1本×4=1,100,000円
◼️内訳
術前検査(PCR検査):16,500円
(左下4,5番)抜歯代:22,000円
(左上4,5番、左下6,7番)インプラント埋め込み・上部構造:275,000円/1本×4=1,100,000円
(左上4,5,6番)ジルコニアクラウン:110,000円(3本症例のうち、2本は上記インプラント代に含む)
- リスク・副作用
- 出血、腫脹、疼痛、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎など